投稿日:2023/10/24 更新日:2023/10/25

Bluetooth5.0搭載 / アンプ内蔵デジタルプロセッサーユニット
JDA-C7
38,500円(税込予価)11月中旬発売予定
※一部開発中の画像を使用しています。記載の仕様・外観など改善のため予告なく変更する場合がございます。
皆様、こんにちは!サイバーストークの安藤です。
先日、予約受付を開始しましたカーオーディオ向けDPS内蔵パワーアンプ「JDA-C7」、多くの方からの反響をいただいております。
販売開始までまだまだ情報を公開していきます。ぜひ楽しみにしていてください!!
サイバーストークの新たな挑戦!!
~車に合わせるだけじゃない!お客様に寄り添った音響~

これまでは車種に合わせたチューニングを紹介してきましたが、今回は一人一人の「聴こえ方」に寄り添う「JDA-C7」の新サービスを紹介していきます!!
じつは!
弊社代表中田の右耳は4000Hz以上の音域をうまく捉えることができず、健康診断の診断結果はCを超えてE判定。
この聴こえはステレオ音響における立体感にも影響を与えています。

本当のステレオで聴きたい!
耳鼻科でも診断を受けた際の数値に近い精度を測定できる
アプリを採用し、その数値に基づいて各周波数をイコライジングしました。

プロセッシングした後に聴力検査をしたところ
高音域が聴こえるように。
少し上げすぎたので再調整が必要でしたが、細かく調整できるポテンシャルに
期待して、連携を進めています。

聴力は不思議なもので、私たち一人一人が異なるだけでなく、個々の左耳と右耳でも違いを抱えています。この左右差は、些細なものから顕著なものまでさまざまで、それぞれの耳が異なる音の品質や量を感じ取ることがあるのです。
この左右の聴力の差がステレオ音響における立体感や臨場感に影響を与えています。
ステレオとは?
ステレオは「立体的」という意味で、複数のスピーカーによって立体感・臨場感が得られるように再生する音の空間での分布を再現する方式です。
そこで!!
スマホ用のアプリを使用して、弊社スタッフがお客様に寄り添ったチューニングをする新サービスを展開します!!
聴力測定アプリとの連動
聴力検査アプリの検査結果を元に左右の聴こえ方の微妙な違いを測定し、そのデータに基づいて弊社のスタッフが一人一人の耳の特性に合わせた音質調整を行います。
真のステレオ感覚
この個別の調整は、ステレオ音響の立体感や臨場感を格段に高めます。DSP技術により、細かい周波数だけでなく、左右のバランス調整も精密に行えるのです。
JOYNモードとNormalモード
さらに、「JDA-C7」には、DSP調整後の音色を楽しむ「JOYNモード」と、DSPをスルーしたオリジナルの音色を楽しむ「Normalモード」が搭載されています。これにより、一人でのドライブ時と友人を乗せてのドライブ時で、異なる音響体験を選択できます。
お好みのカスタマイズも可能
そして、専用ソフトを使用すれば、お客様ご自身で音のカスタマイズも可能。あなただけの、最高の音楽環境を車内に作り出すことができます。
皆様のカーオーディオライフを、JDA-C7と共に、より豊かに。
お問い合わせ
ご質問、ご不明点はinfo@cyberstork.comまでお気軽にご連絡ください。
フィードバックもお待ちしております!
製品がお手元に届きましたら、ぜひフィードバックやレビューをお寄せください。
お得なこの機会をお見逃しなく!新しい体験をお楽しみください。
フォロー&いいねで最新情報をチェック!
X(旧Twitter):
Facebook
Instagram